低血圧は頭皮が硬くなりやすい!その改善策とは?

低血圧は頭皮が硬くなりやすい!その改善策とは?

「低血圧だから朝起きるのが辛い。」そう思われている方も多いと
思いますが、「低血圧だから薄毛なのでは?」こんな疑問を持ったことは
ないでしょうか?

「リアップX5」の副作用で、最高血圧が100mmHg以下の私は、
もともと低血圧だったのですが、こんな疑問を持ったので、低血圧が
頭皮に与える影響について調べてみました。

その結果、血圧の低い人は頭皮が硬くなりやすいようです。
私も、頭頂部はカチカチで全くと言っていいほど可動性がないです。

育毛には、やはり低血圧の改善が望ましいですから、血圧が髪に
与える影響について掘り下げてみました。

【スポンサードリンク】

低血圧とは?

高血圧については、様々な病気を引き起こすことから、WHO
(世界保健機関)でも、診断するための明確な基準が設けられていますが、
低血圧については具体的な基準がないです。

一般的に低血圧と判断されるのは、

最高血圧100110mmHg以下、

最低血圧5060mmHg以下の方です。

血圧が低いということは、心臓から血液を送る圧力が弱いですから、
体全体に血液によって運ばれるはずの栄養が行き渡りにくくなります。

また、血液は老廃物などを排出する働きもありますから、低血圧では
血管内に滞りやすくなります。

それらが原因で、以下の症状が現れることがあります。

寝起きが悪い・不眠・眼精疲労・めまい・立ちくらみ ・頭痛・
身体のだるさ・疲労・吐き気・肩こり・食欲不振・胃のもたれ・
下痢や便秘・冷え症・動悸・息切れ



低血圧が髪に与える影響!

低血圧の人は、手足や頭部の心臓から離れたところの毛細血管に、
血液が行き渡りにくい。

ですから、頭皮に十分な栄養が届かなくなり、健康な髪が育たなくなります。

また、髪がフサフサの人に比べて、薄毛の人は頭皮温度が低く頭皮が
硬いですが、低血圧の方はそうなりやすい。

血液は体温調節の役割もありますから、血液の循環がうまく
いかなければ、冷え症になり、とうぜん頭皮温度も低くなります。

発毛を促進するための「リアップX5」が、副作用で低血圧を
招いては発毛するはずがないのでは?

こんな疑問がわいてきますが、今のところ抜け毛も少なく薄毛が
進行していないのが現状です。



低血圧の改善!

長期的に考えて、健康のためにも低血圧は改善することが
望ましいですから、その方法をあげます。

低血圧は、筋力の低下が原因の一つと考えられます。
心臓の筋力が低下していれば、血液を送る圧力が低くなります。

その低下している筋力を高めるには、「コエンザイムQ10」
(ユビデカレノンやユビキノンとも呼ばれています。)
という補酵素が必要。

「コエンザイムQ10」が不足すると心肺機能が低下すると
言われています。

動物や植物の体内で合成される脂溶性の「コエンザイムQ10」は、
人の体内でも合成されますが、食品で摂取することもできます。

低血圧は頭皮が硬くなりやすい!その改善策とは?

多く含まれている食品は、
肉類・魚類・にんにく・ブロッコリー・なす・キャベツなど。

低血圧は頭皮が硬くなりやすい!その改善策とは?

しかし食品からの摂取では、どれくらいの量を摂取できているのか
分からないので、低血圧の改善を目的とするなら、健康食品や
サプリメントなどを有効利用しましょう。

その際、安全であるというデータが得られているのは、
1日の摂取量300mg以下

国内の健康食品などの製品には、含有量が300mg を超えるものは
ないようですが、海外のサプリの中には、1200mgの製品も
流通していますから、海外製品の含有量には注意が必要。

また、「コエンザイムQ10」を摂取すると同時に、軽い運動にも
心掛けることが大切。特に、血液のポンプの役割をするふくらはぎを
鍛えるようにしましょう。

さらに、体内の水分量が不足しても、血圧が低下しますから、
水分は十分に補給することが大切です。



最後に!

低血圧の人は、朝起きるのも辛いですが、午前中頭がボォ~として
冴えない方も多いのではないでしょうか。

朝起きたら必ず食事を摂り、軽く体を動かすことも症状の
改善には大切なことです。

臓器を働かせることで、深部体温が上がり、体を動かすことで
血行が促進されますから、低血圧特有の朝の不快な症状も軽減されます。

常に栄養が、体全体に行き渡る状態を保つことが、育毛にも
繋がりますし、それとともに、頭皮を冷やさないようにすることも大切。

夏の暑い時期に、冷房がガンガンに効いた部屋で、冷たい風が
頭皮にあたるような状況は頭皮環境を悪化させます。

頭皮環境の悪循環を断ち切って育毛に繋げましょう!