ハゲより怖いこともあるプロペシア(フィナステリド)の7つの注意点!


ハゲより怖いこともあるプロペシア(フィナステリド)の7つの注意点!

薄毛治療の現場では、当然のように処方される「プロペシア」と「ミノキシジル」。

いざとなったら、ナイナイの岡村隆史のように、病院に駆け込もうと思っておられる方も多いのではないでしょうか?

M字ハゲの私の場合でいうと、生え際の最終ラインを突破されたら、
選択肢の一つ。そうならないよう、「チャップアップ」で育毛に励んでいます。

いざとなる前に、知識を仕入れておくことも大切ですから、
プロペシア服用の注意点をまとめてみました!

【スポンサードリンク】

1.ポストフィナステリド症候群


ポストフィナステリド症候群とは、フィナステリドの服用を中止しても、
副作用がつづく症状をあらわした言葉。

一般的には副作用が起きても、中止すれば回復すると認識されていますが、
「症状が改善しない」「新たな副作用」といったケースが報告され始めています。

医師ですらこうしたケースを知らないというのが実態。


たとえば、大阪の開業医が実名で告白した記事(週刊現代)によれば、
副作用である勃起不全や性欲減退といった異常がみられたため、
プロペシアの服用を中止。

中止したにもかかわらず、1ヵ月たった頃には「視力減退」、さらには「抑うつ状態」。
ひどい時にはほとんど仕事ができない状態に陥ったそうです。

医師でも中止すれば回復するという認識しかなく、
プロペシアに想像以上の副作用があることを告白しています。



2.プロペシアに発がん性の疑い!

プロスカー(フィナステリド5mg)などの臨床データから、
前立腺ガンを発症させる疑いがあると、米国の食品医薬品局(FDA)が注意喚起している。

プロペシアはフィナステリド1mgの低用量ですが、同じ成分であるには違いないので、
発がん性の疑いがまったくないとは言えないですね。

また、プロペシアの服用は、前立腺がん検査の測定値に影響を与えるため、
前もって担当医師に伝えないと、正確な数値が得られないということにも注意。


3.肝機能障害を起こすこともある!

ハゲより怖いこともあるプロペシア(フィナステリド)の7つの注意点!-12

プロペシアの副作用として、肝機能障害や精力減退があります。

プロペシアの服用で、肝機能障害の事例が報告されていますから、
事例数は少ないですが、肝臓に不安のある方は服用するべきではないでしょう。

プロペシアを服用中、体がだるいなどといった異常を感じたら、
担当医に必ず相談すること。

ちなみに、γ-GTPGOT(AST)GPT(ALT)など、肝臓検査の数値の
γ-GTPは、肝細胞が死んだ数値と比例します。



4.AGA(男性型脱毛症)以外の脱毛症には効果がない!

ハゲより怖いこともあるプロペシア(フィナステリド)の7つの注意点!

プロペシアは、5αリダクターゼ(還元酵素)の働きを阻害する薬。

男性ホルモンが5αリダクターゼの働きにより、
脱毛ホルモンに変換されて起こるAGAには有効ですが、女性の薄毛や円形脱毛症、
抗癌剤等による脱毛症は適用外。



5.継続的に服用すること!

ハゲより怖いこともあるプロペシア(フィナステリド)の7つの注意点!

プロペシアの服用は毎日。効果があらわれるまで半年くらいかかる。

薄毛治療は完治するものではないので、継続して服用し続けないと、薄毛が進行します。



6.未成年、女性は服用してはいけない!

20歳未満の有効性や安全性が確立されていない。

プロペシアは、男性ホルモンに作用する薬ですから、
十分に発育していない未成年が服用すると、
男性特有のものに影響がでる可能性があります。

女性に至っては、女性ホルモンが優位になっていますから、
男性ホルモンに影響を与えるプロペシアは、安全性が確立されていません。



7.プロペシア服用中は献血をしない!

プロペシアを含んだ血液が、妊婦や授乳中の女性に輸血されないようにするため。

もし献血をするのであれば、プロペシアの服用を1ヵ月間中止してからにしましょう!



最後に!

プロペシアであっても、フサフサな髪が甦る方はほんの一握り。

不毛地帯に髪を生やすより、減らさないように守るほうが、断然簡単です。

早めの育毛で、リスクを背負って薄毛治療に挑まなくて済むように
したいものです。それには、私も使用している『チャップアップ』がおすすめです!