
チビ・デブ・ハゲ3拍子そろっていると女性にモテない。
だからいつまでたっても彼女ができなくてバレンタインデーが苦痛。
それがストレスとなり抜け毛の増加でさらに薄毛が進行。
そういったイメージがありますが、チビ・デブはおいといて実は
薄毛男性が女性にモテないという訳ではないようです。
ある調査結果のよると、
薄毛ではない男性より薄毛男性のほうが「彼女持ち」が多い!
「交際経験がない」のは薄毛ではない男性が薄毛男性の倍以上!
イメージと現実は違うようで、薄毛だからといってバレンタインデーが
ストレスとはならないようです。
【スポンサードリンク】
薄毛と恋愛に関する意識調査!
銀座HSクリニックが、2013年7月に20~60代の男性400人
(薄毛男性200人、薄毛ではない男性200人)を対象に、
「薄毛と恋愛に関する意識調査」を実施した。
Q1:現在恋人がいるか?
400人の男性のうち、「現在恋人がいない」と回答したのは63.5%。
その内訳は、薄毛ではない男性が69.5%に対し、薄毛男性は57.5%と
薄毛男性より薄毛ではない男性のほうが、現在恋人がいない割合が
多いという結果に。
薄毛がモテないというイメージとは異なる結果。
Q2:今までに何人の女性と交際したことがありますか?
「1人以上の女性と付き合ったことがある」と答えたのが、薄毛男性は
94.5%に対し、薄毛でない男性は87%で、薄毛男性のほうが交際経験の
割合が多い結果に。
Q3:今まで女性に告白をした事がありますか?
「告白をしたことがある」と答えた薄毛男性は88%に対し、
薄毛ではない男性は75%という結果。薄毛男性のほうが積極的。
参考サイト 銀座HSクリニック
積極的な行動が吉!
結果からすると、薄毛=モテる
そういった勘違いをしてしまいそうですが、間違えてはいけないこと、
積極的な薄毛男性がモテるようです。
以前のこちらの調査結果から、薄毛男性はSNSや仕事に対して
積極的に行動をとっていることも分かっていますから、
薄毛⇒積極的⇒モテる
積極的な行動をとっているからこそ、薄毛男性のほうが
恋人がいる割合が多いようです。
バレンタインデーの前にSNSの活用でチョコをゲット!
すべての薄毛男性が、恋愛に対して積極的なわけではないですから、
バレンタインデーにチョコをもらえない方がいるのも事実。
薄毛で恋愛に自信がないと、どうしても積極的な行動をとれなくなり、
消極的になりがち。それを打開するには、フェイスブックやツイッターなどと
いったSNSの有効活用がカンタン。
以前に銀座HSクリニックが調査した結果から、薄毛男性はフェイスブックの
「いいね!」ボタンを積極的に押す傾向にあることが分かっています。
女性に面と向かって積極的になれなくても、こういったSNSを使って
行動すれば、いずれ自身がついてくるのでは…。
最後に!
薄毛=モテないではなく、薄毛=ネガティブがモテない原因。
育毛に積極的な行動をとっている方はプラス思考で、恋愛に対しても
積極的な行動をとっているのではないでしょうか。
その結果として、薄毛ではない男性より薄毛男性のほうが
モテているような調査結果が出ているのかも。
今まで一度もチョコを貰ったことがない方は特に、SNSを利用して
バレンタインデー前に積極的にアピールしてみてはいかがですか。
おすすめ記事