タバコを吸えば抜け毛が多くなる?
基本的にタバコは健康に良くないですから、当然よくないタバコを吸えば
髪の毛に何らかの悪影響を与えます。
髪の毛に何らかの悪影響を与えます。
タバコに含まれるニコチンは、毛細血管の収縮を招くことはよく知られて
いますから、これだけでも育毛にはよくないことです。
いますから、これだけでも育毛にはよくないことです。
また、タバコは吸えば吸うほどビタミンCを消費するそうですから、
大量の抜け毛を招く確率が高くなります。
大量の抜け毛を招く確率が高くなります。
しかし喫煙者にとっては、いくら健康や育毛に悪いといわれても、
なかなか禁煙できないものです。
なかなか禁煙できないものです。
私も1日1箱(20本)ペースで410円のタバコを消費する喫煙者ですから、
タバコと抜け毛の関係について気になり調べてみました。
タバコと抜け毛の関係について気になり調べてみました。
【スポンサードリンク】
タバコは頭皮温度にも影響!
タバコが血行不良や毛細血管を収縮させるといっても、それがどのように
髪の毛に悪影響を与えるのか?
髪の毛に悪影響を与えるのか?
毛細血管の収縮は、頭皮に栄養をとどける道が狭くなる。その結果、大切な
栄養が行きわたらない状態がつづき、抜け毛・脱毛を招きます。
栄養が行きわたらない状態がつづき、抜け毛・脱毛を招きます。
また、正常の人の頭皮温度は、側頭部で32度、後頭部から襟足にかけては
34度前後ありますが、脱毛している人の頭皮温度は26度から28度しか
ないそうです。
34度前後ありますが、脱毛している人の頭皮温度は26度から28度しか
ないそうです。
喫煙で血行が悪くなれば、とうぜん頭皮温度が下がる傾向になり、
脱毛している人の頭皮温度に近づくことになります。
脱毛している人の頭皮温度に近づくことになります。
タバコは大量のビタミンCを消費する!
ビタミンCの1日の推奨量は100mg程度といわれていますが、タバコを1本吸うと、
ビタミンCが25㎎も失われるそうです。
ビタミンCが25㎎も失われるそうです。
ビタミンCは、水溶性ビタミンのため、タバコで消費される量をよぶんに摂取して
おこうと思っても、体内に蓄えておける量に限りがあります。
おこうと思っても、体内に蓄えておける量に限りがあります。
蓄えておける量は1500mgですから、私のように1日1箱(20本)で500mgも
消費していては、サプリで摂取しなくては間に合わないです。
消費していては、サプリで摂取しなくては間に合わないです。
栄養は、生命維持に必要なところから優先的に運ばれるため、頭皮に
運ばれる頃にはビタミンCがゼロ。
運ばれる頃にはビタミンCがゼロ。
ビタミンCは、うるおいに必要なコラーゲンを生成しますが、不足すれば
コラーゲンを作り出せなくなり、頭皮の乾燥などを引き起こします。
コラーゲンを作り出せなくなり、頭皮の乾燥などを引き起こします。
その他にもビタミンCは抗酸化作用があるため、活性酸素の除去やストレスの
軽減、免疫機能の増強の作用があります。
軽減、免疫機能の増強の作用があります。
さらに血中コレステロールを減少させ、ミネラルやビタミン群の吸収率を
上げるなど、健康に欠かせないビタミンです。
上げるなど、健康に欠かせないビタミンです。
抜け毛の対策!
・入浴は湯船に浸かり、少し温めのお湯に20分程入る。
・寝酒は止め、喫煙は就寝1時間前までにする。
・こまめにビタミンCを補給する。
・寝酒は止め、喫煙は就寝1時間前までにする。
・こまめにビタミンCを補給する。
タバコが毛細血管を収縮させるのなら、拡張させればいいということで、
夏の暑い時期でも必ず湯船に浸かることが大切です。
髪の成長は睡眠中ですから、その時に血行が良ければ、毛根に必要な栄養が
届きやすくなります。
届きやすくなります。
さらに就寝1時間前の入浴で、質の高い睡眠を得ることができ、髪の成長に
欠かせない成長ホルモンの分泌を促せます。
欠かせない成長ホルモンの分泌を促せます。
就寝前の寝酒・喫煙は、質の低い睡眠になりますから避けましょう。
また、ビタミンCがタバコで消費されるのなら、タバコを吸う度にサプリで
補給すれば不足しないのでは…
補給すれば不足しないのでは…
この時服用するサプリは、水溶性ビタミンのみ配合のサプリにしましょう。
なぜなら、水溶性ビタミンは過剰摂取しても、尿として排出されますから
過剰摂取の心配がないからです。
過剰摂取の心配がないからです。
水溶性ビタミンはビタミンB1・B2・ナイアシン・パントテン酸
・B6・ビオチン・葉酸・B12・Cです。
・B6・ビオチン・葉酸・B12・Cです。
最後に!
出来れば禁煙することが望ましいです。
それが出来ないのなら、育毛のために何かを取り入れなくては、
薄毛が進行しますから、これらの事を取り入れてはいかがですか?
関連記事