軽度の場合、これが白癬だと気づけないケースもあり、症状が悪化してから慌てて病院に駆け込む人もしばしば。
白癬とは、水虫の原因の白癬菌とおなじ。頭部に症状となってあらわれるのが頭部白癬。
パラパラ落ちる乾燥したフケや、頭皮の白いかさぶたなど、症状は様々ですが、足にできる水虫と同じで、治りにくいのが特徴でもあります。
こうした皮膚病は症状が悪化すると手に負えないですから、早めの対策が最善の治療なので、その疑いがあれば皮膚科へ。同時に、予防および悪化の防止も大切。頭部白癬の症状と原因、治療法もあわせて紹介します!