ページ

BOSTONアロマシャンプーを使って気付いたピッタリなタイプ!

BOSTONアロマシャンプーを使って気付いたピッタリなタイプ!

サプリで人気のBOSTONから発売されている
「グロースプロジェクトアロマシャンプー」を実際に使って気付いたこと。

アミノ酸系の洗浄成分でありながら、このアロマシャンプーは泡立ちがよく、
頭皮がスッキリ洗えている感じがすることで評判のいいシャンプーです。

髪のことを考えるなら、市販の安いシャンプーを使うより少々高くても、
アミノ酸系のシャンプーがおすすめですが、
自分にあわないものであれば、高いお金を払って使う意味がないですね。

BOSTONのアロマシャンプーがピッタリあうと思われるタイプを考えてみました!

【スポンサードリンク】

BOSTONアロマシャンプーの特徴!

BOSTONといえば、育毛に特化した商品を発売していることで有名ですね。

特にサプリは評判もよく知名度が高いですが、
育毛剤も「BOSTONスカルプエッセンス」が人気上昇中。

そんなメーカーから発売されているのですから、育毛に特化した商品。
髪の成長を阻害する成分は最小限に抑えられている感じ。

洗浄成分は頭皮に害をもたらす石油系成分ではなく、
アミノ酸系の洗浄成分で構成されているので、
頭皮にやさしく潤いを保つことができます。

頭皮の血行を促す「センブリエキス」やフケやかゆみを抑える
「グリチルリチン酸2K」などたくさんの天然成分で構成されたシャンプー。

特にリラックス効果をもたらすアロマ成分である「ユーカリ」を
配合していることが特徴です。



皮脂の多い人にピッタリ!

アミノ酸系の洗浄成分でも洗浄力が意外と強いので、
頭皮にこびりついた汚れがしっかり落とせるので、脂性で髪がベタつく人におすすめ。

アミノ酸系の洗浄成分は、「コカミドDEA」と「ココイルグルタミン酸TEA」、
頭皮には低刺激で脱脂力が弱めの秀逸な成分。

なぜ洗浄力が強いかといえば、「ラウレス-4カルボン酸Na」と
「ラウレス-5カルボン酸Na」が配合されているから。

これらは弱酸性石鹸系洗浄剤、泡立ちをよくするために配合されることが多い、
脱脂力が高い成分。

ちなみに「ラウレス」の次に来る数字が大きくなるほど低刺激なので、
アロマシャンプーに含まれているのは、4と5ですから頭皮には優しい成分。

しかし、脱脂力が高いため脂性ではなく乾性タイプの方が使うと、
フケやかゆみが生じることがありそうです。



1週間使った感想!

乾性タイプで敏感肌の頭皮なので、かゆみが生じないか心配でしたが、
1週間使ってもかゆみは大丈夫。しかし、少しフケが多くなった気がします。

まだ利用して1週間なので、髪の状態に変化は感じられないですね。

泡立ち、泡切れともによく、洗い上がりはスッキリ汚れが落とせている感じで
気持ちいいですが、長期間利用するかは髪の状態しだい。

シャンプーは体質だけではなく、香りなどの好みの問題もあるので、
好みの人にはメチャクチャ好かれるシャンプーに思います。



BOSTONアロマシャンプーの全成分!

BOSTONアロマシャンプーを使って気付いたピッタリなタイプ!

水、ラウレス-4カルボン酸Na、ラウレス-5カルボン酸Na、コカミドDEA、ココイルメチルタウリンNa、ラウラミンオキシド、ココイルグルタミン酸TEA、イソペンチルジオール、アセチルヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン、ポリクオタニウム-10、ラウロイルメチルアラニンNa、塩化Na、ヒノキチオール、ポリクオタニウム-7、ユーカリ葉油、ポリクオタニウム-51、クオタニウム-73、グリチルリチン酸2K、オランダカラシエキス、ゴボウ根エキス、サボンソウ葉/根エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、セージ葉エキス、レモン果実エキス、BG、エタノール、アルニカ花エキス、オドリコソウ花エキス、ニンニク根エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、ローズマリー葉エキス、ローマカミツレ花エキス、センブリエキス、加水分解シルク、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ベタイン、パンテノール、プルラン、セラミドNP、グリセリン、ラウレス-3、クエン酸、フェノキシエタノール、メチルイソチアゾリノン、カラメル


最後に!

シャンプーは自分にあったものを選ぶことが大切ですね。
いくら評判の良いシャンプーでも人によって体質が違いますから、
頭皮に痒みが生じたりフケが多くなったりしては逆効果。

BOSTONアロマシャンプー」は脂性の頭皮の方にピッタリ。
自分の頭皮の状態を見極めて自分にあったシャンプーを選びましょう!
公式サイトはこちら↓