ページ

「スカルプD」シャンプー、アンファーから10代目として進化!今回加わった成分は?


「スカルプD」シャンプー、アンファーから10代目として進化!今回加わった成分は?

人気のスカルプシャンプー「スカルプD」が、リニューアルして417日より
発売。毎年、配合成分を見直して今回で10代目!

毛髪の土壌である頭皮環境を整えること、
毛髪にコシ・ハリを与えることにこだわっているアンファーから、
スカルプシャンプー2種(オイリー肌用・ドライ肌用)、
パックコンディショナー1種がリニューアルされます。


有効成分を毛髪や頭皮へより多く届けることで、毛髪の問題を抱えている方を
幅広くサポートするために、進化し続けるスカルプDに新しく加わった成分を
検証しました。

【スポンサードリンク】

10代目「スカルプD」の進化!

今回のリニューアルで、「浸透アミノペプチド」「ボリュームアップケラチン」
「高密着セラミドポリマー」「コーティングセルロース」4つ特徴が
あげられています。

9代目から進化したこと。

・浸透力を高めた。
・毛髪のハリ・コシを高めた。
・きめ細かい泡を実現した。
・毛髪のコーティング力を高めた。

さすがは人気のスカルプD、スカルプシャンプーにおいて必要なことが
すべて進化しています。
と言いたいところですが、これだけでは???
なので、根拠となる新成分についてみてみます。



今回新しく加わった成分!

ヤシ油脂肪酸加分解ケラチンK
今回新しく加わったヤシ油脂肪酸加分解ケラチンK液により、
さらにキメ細かい泡立ちを実現した。

スカルプDの優れた洗浄成分であるアミノウォッシュ+は、不要なヨゴレは
あらい落とし、頭皮のうるおいを保つ必要な皮脂は残すといった働き。

ヤシ油脂肪酸加分解ケラチンK液が加わったことで、頭皮ケア成分をすみずみまで行き渡らせ、頭皮や毛髪のうるおいをくまなくもたらすことが出来る。

オタネニンジンエキス
必須アミノ酸・ビタミン・ミネラルなどが豊富なオタネニンジンから、
有効成分を高濃度で抽出したエキスを新規に配合。

イリス根エキス
アヤメ科の植物であるイリスの根から抽出したエキス。
肌のハリを保つすばらしい働きがあることがわかっています。
頭皮環境をととのえるのに役立つエキス。

塩化トリメチルアンモニオヒドロキシプロピルヒドロキシエチルセルロース 
毛髪表面のコーティング力を高め、きしみ・パサつきを軽減して毛髪を守る。



10代目スカルプDの大きな進化は2つ!

こまかな点はたくさんありますが、今回のリニューアルで進化した点は
大きくわけて2つ。

1つ目は、
アミノ酸系のシャンプーは市販のシャンプーに比べ、泡立ちが良くないと
言われていますが、10代目スカルプDはさらに細かい泡立ちに仕上がっている。

2つ目は、
ニンジンエキス・バンジロウ葉エキス・イリス根エキス・ホウセンカエキスなどの
有効成分を極小カプセルに包みこみ毛穴の奥まで届ける浸透力。



10代目「スカルプD」の詳細!

スカルプD 薬用スカルプシャンプー  オイリー
スカルプD 薬用スカルプシャンプー  オイリー[脂性肌用] <医薬部外品>
容量 350mL 3,900円(税込)

スカルプD 薬用スカルプシャンプー  ドライ
スカルプD 薬用スカルプシャンプー  ドライ[乾燥肌用] <医薬部外品>
容量 350mL 3,900円(税込)

スカルプD 薬用スカルプパックコンディショナー
スカルプD 薬用スカルプパックコンディショナー  [全肌タイプ用] <医薬部外品>
容量 350mL 3,900円(税込)  



最後に!

もともとスカルプDの洗浄成分は、アミノ酸系の合成界面活性剤なので、
毛髪や頭皮に優しい設計。それに加え、毎年リニューアルされることで
より良い商品に進化しているように思います。

頭皮に浸透した有効成分が頭皮環境をととのえて、うるおいのある毛髪や
頭皮が実現できれば、成長しきれず短いまま抜け落ちる毛髪を減らすことが
できることでしょう!


関連記事